地域商社やまぐちとは

設立のきっかけ

地域商社のビジョンとして最も重視するのは「生産者を支援すること」

地域商社の構想は、平成27年に山口県と山口銀行との間で生まれました。

山口県は「県産品をどうすればもっと売りこめるか」という課題、山口銀行は「金融支援以外でもっと地元産業の活性化を図れないか」という課題を抱えており、課題解決の手段として地域商社という共通のイメージを持っていたことから、実現に向けた検討がはじまりました。

その際、すぐに会社を立ち上げるという結論ありきではなく、県内の生産者や首都圏バイヤーにどのようなニーズがあるのか、調査することから始めました。

調査の結果をもとに、魅力ある県産品を厳選し、まとめて首都圏をはじめとした地域内外へ売り込んでいくことが、生産者様とバイヤー様双方にとってメリットがあるとの結論に至り、山口県の地域商社に必要な機能を整理したうえで、このたび地域商社やまぐちを設立することになりました。

地域商社のビジョンとして、最も重視するのは「生産者を支援すること」です。
地域商社やまぐちは民間出資100%であり、常に生産者支援を意識した商品開発、販路開拓を行なっていく所存です。

 

社名の由来

社名の「地域商社やまぐち」には、みなさまに幅広く、我々の取り組み・目的が判りやすい親しみやすい会社になってほしいとの思いがこめられています。

山口県は三方を海(日本海、瀬戸内海、響灘)に囲まれ、海の幸山の幸と美味しい物がたくさんあります。

地元に根ざす金融グループである山口銀行や山口県の協力を得ながら地域の事業者様と連携し、魅力ある山口県産品の販売に取り組んでいきたいと考えています。

 

主な業務内容

中小企業では難しいマーケティング

商品開発を行なう上でマーケティングは非常に重要となりますが、中小企業ではマーケティングに関する専門人材の不足や情報収集力に課題があります。
地域商社やまぐちでは、バイヤーとして経験豊富な営業担当者を首都圏に配置し、また、大手商社にてマーケティングや商品開発実績のある専門家を商品企画担当者として山口県内拠点に配置します。両拠点に経験豊富な人材を配置することで、よりタイムリーな情報やトレンドを掴むことができます。

大手商社が参入しない少量多品種の商品開発や販路開拓

山口県産品の特徴は「少量多品種」であり、県内事業者様の多くは大量生産に対応できません。一方で、首都圏市場は競争が激化しており、大量生産品にはない付加価値が求められています。地域商社やまぐちは、品質を高い水準に定め、高くても良いものを手に入れたい、こだわりのある客層をターゲットとします。ニーズに細かく対応し、大手商社では参入できないことを地域商社やまぐちで担います。
また、県内事業者様へ最新の首都圏情報や商品企画を紹介しながら、共同で商品開発や販路開拓を行っていきます。

中小事業者ではなかなか営業に手が回らない既存商品の売り込み

地域商社やまぐちでは、やまぐち三ッ星セレクションだけではなく、山口県内の事業者様がなかなか営業に手が回らない既存商品も一緒に販売していきます。県内事業者様は自社の営業人員を首都圏に配置することなく販路開拓できるメリットがあり、また地域商社やまぐちにとっては、多様な商品ラインナップを持って首都圏バイヤー様に提案できるメリットがあります。
単なる小さな支援に留まることなく、しっかり仕組みを作りながら大きなビジネスモデルを作っていきます。まずは食品から取扱いを行いますが、将来的には工芸品・工業品等あらゆるものを取り扱える会社へ成長させていき、更なる発展を目指すとともに、海外展開も行っていく所存です。

PAGE TOP